研修・講習会
2025年度 研修会案内 ※会員施設のみご参加いただけます。
乳腺キャンサーボード(藤田医科大学医学部 乳腺外科学)
※乳腺診療に関わっている方、乳腺診療に興味を持っておられる方であれば、どなたでも参加いただけます。
※ご参加希望の方は、尾三会事務局までご連絡ください。
※ご参加希望の方は、尾三会事務局までご連絡ください。
尾張・三河 地域医療連携サミット
(尾三会/エーザイ株式会社 共催)
日程 | 時間 | 演題 | 演者 |
9月17日(水) | 18:30~19:40 | (講演1)災害のフロントラインから見える医薬品 フォーミュラリ (講演2)地域連携で実現する不眠症治療の質向上:科学的根拠に基づいた薬剤選択の標準化 |
(講演1)江川 孝 先生(福岡大学薬学部 救急・災害医療薬学研究室 教授) (講演2)岸 太郎 先生(藤田医科大学 精神神経科学講座 臨床教授) |
※詳細は開催案内をご覧ください。
※参加をご希望される方はこちらへ。
※参加をご希望される方はこちらへ。
第34回かけはし一歩塾
(豊明東郷医療介護サポートセンターかけはし)
日程 | 時間 | プログラム | 演者 |
9月18日(木) | 13:30~14:30 | 救急の現状や救急搬送時の連携方法 など | 尾三消防本部 豊明消防署 朽木 貴哉 氏 |
※詳細は開催案内をご覧ください。
※会場は豊明市保健センター(豊明市西川町島原11-14)2階です。
※参加ご希望の方は開催案内のQRコードよりお申込みください。
※豊明市、東郷町以外の方にもご参加いただけます。
※お申込み期限は8月15日です。
※会場は豊明市保健センター(豊明市西川町島原11-14)2階です。
※参加ご希望の方は開催案内のQRコードよりお申込みください。
※豊明市、東郷町以外の方にもご参加いただけます。
※お申込み期限は8月15日です。
藤田医科大学アレルギー勉強会
(藤田医科大学総合アレルギーセンター)
日程 | 時間 | 演題 | 演者 |
9月25日(木) | 19:00~20:30 | <ミニレクチャー> お菓子で治す食物アレルギー ~加工食品のアレルゲン含有量早見表の具体的な使用法~ <教育講演> アトピー性皮膚炎診療アップデート:診断・治療と新たな展望 |
<ミニレクチャー> 水谷 公美 (藤田医科大学ばんたね病院 小児科 助教) <教育講演> 峠岡 理沙 (藤田医科大学ばんたね病院 総合アレルギー科 准教授)2025.9.1着任予定 |
※詳細はご案内をご覧ください。
※参加ご希望の方はこちらへ。
※参加ご希望の方はこちらへ。
多職種協働による在宅チーム医療を担う人材育成研修会
(豊明東郷医療介護サポートセンターかけはし)
日程 | 時間 | 内容 | 講師 |
2025年12月6日(土) | 13:30~16:30 | ファシリテーションについて学ぼう | 椙山女学園大学 看護学部 看護学科 准教授 又吉 忍 氏 |
※詳細は開催案内をご覧ください。
※会場は東郷町民会館(愛知郡東郷町春木羽根穴14)2階の大会議室です。
※参加ご希望の方は開催案内のQRコードよりお申込みください。
※豊明市、東郷町以外の方もご参加いただけます。
※お申込み期間にご注意ください。
※会場は東郷町民会館(愛知郡東郷町春木羽根穴14)2階の大会議室です。
※参加ご希望の方は開催案内のQRコードよりお申込みください。
※豊明市、東郷町以外の方もご参加いただけます。
※お申込み期間にご注意ください。